雲取山に登った

#PHOTOS
この記事で使用されている写真は個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用いただけます。ただし著作権は放棄しておりません。また素材を利用したことで発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。

雲取山

撮っている最中は日光が強くてディスプレイが見にくいし、さっさと歩きたいしでちゃんと撮れてるのか良くわかってない事が多いです。植物の構造って面白いな、絵に描きたいなと思って撮影するんですが、面倒くさくて描いていません。

雲取山

この黄色い花は茎が細くてめちゃくちゃ風でなびいていたので、風の合間を見て撮影しました。

雲取山

立命館大学のワンゲル部の小屋?だそうです。立派な物をお持ちで…。

雲取山

この周辺は上はこの木の感じ、下は川がチョロチョロ流れていて最高に気持ちよくて、ちょっと座って黄昏れようと思って腰掛けた瞬間、太陽が陰ってしまいました。

雲取山 雲取山

マリオ感ありますよね。

雲取山 雲取山

鹿でしょうか。このルート、ひたすら渡渉が続き、湿地のようになっているエリアもあってちょっと大変でした。

雲取山 雲取山

変な木。人が木を描こうとしてもこの形にはならないから面白いですよね。自然界の不自然みたいな。学生の頃、浜辺で満点の星を眺めながら、なんで星の配置は自然な配置だと感じるんだろうか、と考えた事を思い出しました。なんでだろう、と思っただけで答えはでませんでしたが。

雲取山

食虫植物みたいやな!この辺に1本しか生えてへんやん!珍し!と思って撮影しましたが、登山口に大量に生えているのを帰りに見つけました。なんなんでしょうね。

雲取山

3羽の蝶のような形。

雲取山

小さな森林。

雲取山

無事下山しました。
1,000mもない低山ですが、人も少なく一人でのんびり歩くにはとても良かったです。多分また登る山だと思います。下山時にどうしても滑ってしまう場面があって今回も思いっきり尻もちをついてしまって、まだまだ歩行技術がないなと実感しました。帰宅後にYouTubeで歩行術を勉強するも、直ぐに山に行って試せないのがもどかしい。上りは体力下りは技術とは言いますが、上りも技術いるっぽい。世の中、知らないことだらけですよ。

Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)