Mac miniの調子が悪すぎな件


若干重めの処理をしようとすると、突如電源が落ちてそのままグレーアウト。重めと言ってもイラレで複数ファイルを開いたくらいなのだけど。電源長押しの強制終了で、何度か起動してみたけど写真の様なお洒落な緑の帯が入るようになり、リンゴマークを読み込んでいると思ったらグレーアウトしてしまって、ログイン画面にたどり着かなくなった。OSを読み込みに行っている時に何か起こっているっぽい。

以前このMac miniは妙にモニタが白飛びしていて、キャリブレーションも効かないしおかしいなと調べたらHDMIケーブルが原因だったことがあったので、またお前か…という感じ。

まずリセット系を全て試して、OnyXも実行したが駄目。メモリを交換しても駄目な感じ。


ハードウェアテストを行っている時も画面がファミコンがバグったみたいにぶれている。しかし結果は問題なし。基盤が逝くとは思えないし、どうしたもんかとHDMIでモニタと繋いでいたのをThunder Bolt経由で繋いだら安定した。Mac OSを読み込んだ時点で表示がおかしくなっていたので、ビデオカード的な部分が壊れたのかな。

Macのハードウェアテストは割と簡易らしいので、とりあえずメモリだけでもチェックしようと思い、memtest86+を試してみたが、思ったより画面の意味がわからなかったので、ま、まあ、また調子が悪くなったらモニターケーブル以外を疑うようにしよう、という事で終了。

その後、数日間は安定していたものの、また同じ症状が発生。今度こそメモリかな、と思って違うメモリを交換してみたが、やはり駄目だという報告があった。仕方ないので超暑い中コンビニまでボタン電池を買いに行く。
会社に戻ってMac miniを空けてみると新しいメモリの挿し込みが超甘かったので、もう一度挿し込んだら安定して起動した。

以前、ヤフオクで買った別のMac miniが強制的に電源が落ちることがあって、その時も結局メモリだった。しかし今回は数日前の調査でメモリも変更したのだけど、その時は安定しなかったので本当に原因がメモリなのか疑わしい。因みにこれも中古品である。中古PCに付いているメモリは信用できない。

調査中にverboseモードで起動できれば分かるんじゃない?と考えたが、Macでできないでしょwwwwwと決めつけて調べなかった。今この記事を書きかなが調べてみると、「command(⌘) + V」でverboseモードで起動できるらしい。今度からそうしよう。

[itemlink post_id=”4562″]