電源ケーブルはまだ革新的な進化を遂げていない


やっと今日からインターネットが繋がる!!!インタアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーネエエエエエエエエエエエッッッッッッッッットオオオオオオオオオオォォォォォォォォォ…..!(深夜)

っと思って昨晩配線を頑張ったんですが、もうどうやってもグチャグチャ。何年も思っていることですが、なんで家庭用のサーバラック的な物ってないんでしょうか。NASなんて普通、複数台持ってるよね?売っているのはラックマウントできるしっかりした数万円のものばかりです。ルーターとNASとUPSが入って蓋のできる物で良いんだけどな。

あとこういう系は電源ケーブルが太すぎて、取り回しも悪いしその分壁から離さなきゃいけない。壁がへっこんでる部分にピッタリ収めたかったのですが、ケーブル太い問題のせいで2,3cmはみ出てしまう。これではふとした時に蹴飛ばしてしまいそう。横向きにしたらなんか変だし。

もう一点、アース変換プラグを挿しているので、自重で若干垂れてくる。対策として対策として、L字の変換プラグを発注してみましたが、どうかな、いい感じかな。

一晩熟考した結果、メタルラックへ変更しケーブルボックスを買うことにしましたが、メタルラックに積むと地震の際に不安。だからといって床置きはお茶をこぼして水没する恐れがある。どうすればいいんだい?