QUACK WORKS(20160720)

quackworks

Process

多くの印刷業で見られる、商品別のページはテンプレート化されたレイアウトで構成されているため、製品内容によってはどうしても分かりにくい事があります。
印刷ステッカーよりも知名度の低いカッティングステッカーは、まずは製品の内容を正しく認識していただく必要があるため、共通のテンプレートは使用せず、カッティングステッカーのみを扱った専門店として構築する必要があると考えました。

またフルオーダーメイド製品であるため、デザイン毎に見積りを提出する必要がありました。
そのため一般的なカート式のオーダーフォームでは逆にフローが複雑になってしまうため、カート式ではないオーダーフォームを採用する必要があります。しかし決済はカート式のように手軽に行える方法にしなくてはいけないため、これらを両立すべく、メールで注文のやり取りをするのではなく、実際の見積りや担当者との連絡はすべてウェブ上で行う事にしました。

Solution

図解に加え、文章量が多くなるため、ユーザーはそれなりの量の文章を読む必要があります。
14〜16pxの場合、ページ自体がかなり間延びしてしまうため、フォントサイズは12px、行間は20pxとしました。
フォント指定の効果で、ページ全体も引き締まった印象になりました。
豊富なカラーシートを表現するため、写真以外はできるだけ抑えたイメージにし、写真が映えるよう考慮しました。

クワックワークスのトップページ。カラフルでありながら、煩すぎないトップページ
価格表のページ。各シートの価格表は、コンパクトに収まるようにスライダーを採用
デザイン方法のページ。デザイン作成方法は、各アプリ別に分けて作成している
料金シミュレーターのページ。デザインにより金額が変わるため、料金シミュレーターでおおよその金額を計算できる

Stick on

なるべく必要最小限の梱包材で梱包しているのでゴミも最小限。エコロジーであり、梱包材を捨てる手間も省きました。
納品後すぐに施工を開始できるよう、貼り方、剥がし方の説明書を商品に同梱するのはもちろんのこと、事前にイメージし易いように、ウェブサイト上でも施工手順を紹介しています。

注文前にも貼った際のイメージがしやすいように、『制作実績』として施工後、実際にお客様から送られてきた写真を多数掲載しています。自動車やディスプレイ、小物への施工など、私達も作っている段階では想像していなかった使用方法もありますので、きっとこれからご注文いただくお客様のイメージに近しい写真が見つかるのではないかと思います。

施工中のお客様。お客様からお送りいただいた施工の写真も掲載している 貼り方の説明書。見ながら作業できるように、B5サイズの説明書付きで納品される
貼り方のページ。貼り方や剥し方はウェブサイトからも確認できる